実習2日目
昨日に引き続き側板の加工です。

ベンディングアイロンで曲げては濡らしをひたすら繰り返して片側が完成しました!
わたしのイメージではそこそこ適当に曲げて、その後に型枠にはめてクセをつけるという感じでしたが違いました。
型枠にはめるのはあくまでも仕上げ。蒸らして曲げるのがメインでした (^_^;)
濡らしたまま型枠にはめるとすぐにカビるのでドライヤーで乾かしてからの固定です。

固定したらもう片方の曲げに入ります。
1つめで曲げのコツを掴んだようで、前回よりもだいぶ早く曲げ終わりました。

2つ目を固定したところで本日はタイムアップ。
ただの板がだんだんとギターの形になっていくのは楽しいです♪

ベンディングアイロンで曲げては濡らしをひたすら繰り返して片側が完成しました!
わたしのイメージではそこそこ適当に曲げて、その後に型枠にはめてクセをつけるという感じでしたが違いました。
型枠にはめるのはあくまでも仕上げ。蒸らして曲げるのがメインでした (^_^;)
濡らしたまま型枠にはめるとすぐにカビるのでドライヤーで乾かしてからの固定です。

固定したらもう片方の曲げに入ります。
1つめで曲げのコツを掴んだようで、前回よりもだいぶ早く曲げ終わりました。

2つ目を固定したところで本日はタイムアップ。
ただの板がだんだんとギターの形になっていくのは楽しいです♪
コメント
コメントを投稿