ネック製作開始
サイドポジションマークの写真を撮り忘れたことを今気づきました…。
さて、今日はサイドのポジションマーク入れから始まって、ネックの作成に入りました。
サイドのマークも指板の時と同じく下書きした箇所にボール盤で穴を彫りそこにマークを埋め込む感じです。
ただ、マークの素材が貝から樹脂になり、大きさも6mmから2mmに変わりました。
作業自体は2度目なので難なく終了。
これで指板はひとまず終了です。
で、ネックの作成です。
画像のように平たいマホガニーの角材を2つに切り、それを裏返して接いでいきます。
切断の角度は14度。
丸のこを使えば楽ちんですが、あえてノコギリです。実習ですから (^_^;)
切断は、半分くらいのところまでは順調だったのですが、そこから微妙にズレだしました。
修正しようにもノコギリが木の間に挟まっているためにうまくできない…。
それでも色々やり方を試してみてなんとかズレ許容範囲内の5mm以内に収めることができました♪
こんな感じで切断面が斜めですが、カンナで荒削りをしてヤスリで仕上げるので問題ないとのこと。
ということで、まずカンナがけをしたのですが固くてツルツルして順目方向だと刃が入りません。
試行錯誤した結果、横方向からなら大丈夫でした!
余分が1mm以下になるまでカンナがけをして、ヤスリがけに移行。
ここは大きな力がかかる部分なのでしっかりと接着するために、厳密に平面をだしたいところ。
いつも以上に平面を意識して約2時間、いい感じで平面が出せた気がします。
くっつけると継ぎ目がわからないくらいピッタリ。
あとは接着ですが、今日は雨だったので明日へ持ち越しとなりました。
明日は月末。午前中は大掃除の日なので午後から接着予定です!
さて、今日はサイドのポジションマーク入れから始まって、ネックの作成に入りました。
サイドのマークも指板の時と同じく下書きした箇所にボール盤で穴を彫りそこにマークを埋め込む感じです。
ただ、マークの素材が貝から樹脂になり、大きさも6mmから2mmに変わりました。
作業自体は2度目なので難なく終了。
これで指板はひとまず終了です。
で、ネックの作成です。
画像のように平たいマホガニーの角材を2つに切り、それを裏返して接いでいきます。
切断の角度は14度。
丸のこを使えば楽ちんですが、あえてノコギリです。実習ですから (^_^;)
切断は、半分くらいのところまでは順調だったのですが、そこから微妙にズレだしました。
修正しようにもノコギリが木の間に挟まっているためにうまくできない…。
それでも色々やり方を試してみてなんとかズレ許容範囲内の5mm以内に収めることができました♪
こんな感じで切断面が斜めですが、カンナで荒削りをしてヤスリで仕上げるので問題ないとのこと。
ということで、まずカンナがけをしたのですが固くてツルツルして順目方向だと刃が入りません。
試行錯誤した結果、横方向からなら大丈夫でした!
余分が1mm以下になるまでカンナがけをして、ヤスリがけに移行。
ここは大きな力がかかる部分なのでしっかりと接着するために、厳密に平面をだしたいところ。
いつも以上に平面を意識して約2時間、いい感じで平面が出せた気がします。
くっつけると継ぎ目がわからないくらいピッタリ。
あとは接着ですが、今日は雨だったので明日へ持ち越しとなりました。
明日は月末。午前中は大掃除の日なので午後から接着予定です!
コメント
コメントを投稿