突き板接着と穴あけ
予定ではネック折れ修理の補強材の接着から始めるところでしたが、あいにくの雨。
力がかかるところの接着に雨はNGなので明日に延期して製作実習に入りました。
まずはヘッドに突き板を貼るところから作業開始です。
突き板のナットが当たる部分をヘッドの角度と同じ14度を加えて丸のこでカットしました。
大まかにノコギリで形をだしてヘッドに接着!
毎度のことながらヌルっと動くので位置決めが難しいです (^_^;)
ズレてないか不安でしたがピッタリくっつけられました。
指板面にきちんと垂直にもなってます。
接着が終わってからトリマーを使って余分を削り落としました。
機械を使うと楽なのですが失敗したときのダメージが大きいので慎重に…
キレイに消すれました♪
次はペグの穴あけを行います。
穴の位置を下書きして、中心に千枚通しで点をうちました。
それから2mmのドリルを使ってボール盤で貫通させます。
その穴を中心に10mmの木工用ドリルで表面と裏面から穴を空けました。
ひと目でギターのネックとわかるくらい、それらしくなってきました (*^_^*)
今日の作業はここまで。
明日は晴れれば補強材の埋め込み、雨ならヒールの作製から作業開始です。
力がかかるところの接着に雨はNGなので明日に延期して製作実習に入りました。
まずはヘッドに突き板を貼るところから作業開始です。
突き板のナットが当たる部分をヘッドの角度と同じ14度を加えて丸のこでカットしました。
大まかにノコギリで形をだしてヘッドに接着!
毎度のことながらヌルっと動くので位置決めが難しいです (^_^;)
ズレてないか不安でしたがピッタリくっつけられました。
指板面にきちんと垂直にもなってます。
接着が終わってからトリマーを使って余分を削り落としました。
機械を使うと楽なのですが失敗したときのダメージが大きいので慎重に…
キレイに消すれました♪
次はペグの穴あけを行います。
穴の位置を下書きして、中心に千枚通しで点をうちました。
それから2mmのドリルを使ってボール盤で貫通させます。
その穴を中心に10mmの木工用ドリルで表面と裏面から穴を空けました。
ひと目でギターのネックとわかるくらい、それらしくなってきました (*^_^*)
今日の作業はここまで。
明日は晴れれば補強材の埋め込み、雨ならヒールの作製から作業開始です。
コメント
コメントを投稿