ブリッジ作製

今日はずっとブリッジの作製をしていました。

まずは昨日作ったテンプレートに沿って外形を削り出し、ボール盤で弦用の穴も空けます。

次にサドル用の溝を彫ります。
見本を見ながら下書きをした後、トリマーを使って削っていきます。

サドル溝彫り専用な治具を使って5mmの深さの溝を彫りました。
トリマー便利です♪

このままボディに貼り付けても見た目がアレなのでカッコいい形に仕上げていきます。

加工はノミで荒削りしてペーパーやスクレーパーで整えていく感じでした。

両端が終わったのでトップにR付けをしていきます。

指板面と同じ16インチRの当て木でひたすら削りました。
まだ真中部分が終わっていないのですが作業終了時間になってしまったので今日はここまで。

この分なら明日中にブリッジ作製は終わりそうです。

コメント

このブログの人気の投稿

クラシックギター サドル作成

ネックセンターずれ修理

角度付きすぎリトライ