塗装⑥ 磨き・シーラー吹付け

今日から実習再開です♪
まずは前回吹付けたシーラーを均します。

前回よりは塗膜が厚くなってますが、下地が出ないように注意して600番で研ぎ出しました。
まだもうちょっと行けるかも、という場合はそこまでにしておいたので作業時間は短くなってます。

一通り研ぎが終わってまたシーラー吹付け。
最初、マスクを付け忘れていて軽く頭痛が…(^_^;)
吹付けは経験値が貯まってきたようでいい感じで作業できました♪

吹付け2回目(前回)の状態

反射にムラがあります。

導管のデコボコが目立ちます。

吹付け3回目(今回)の状態

ムラが無くなってきました。

デコボコが少なくなってきてます。


明日もまた今日と同じく磨き→吹付けをする予定です。
予定では次の吹付けでシーラーは終わりなのですがもうちょっとやらないとダメな予感もしたりします (^_^;)

コメント

このブログの人気の投稿

クラシックギター サドル作成

ネックセンターずれ修理

角度付きすぎリトライ