塗装⑧ 磨き・シーラー吹付け&塗り
今日も昨日と同じ作業でしたが終りが見えてきました。
まずは磨き。
ウッドシーラーを塗った所はだいぶ埋まってましたが、塗が足りなかったところも。
今日も吹き付けした後で塗るので箇所を覚えておきます。
磨き終わって吹付け。
サクッと吹付けしてウッドシーラー塗ろう…と思っていたら垂れが発生 (^_^;)
塗料の流量がちょっと多すぎたようでした。
吹付けが終わったところで撮影。

導管がほぼ埋まってます♪

ちなみに吹付け1回目の状態はこんな感じでした。

ボディの方もバインディングの境目もそこそこ埋まってきてます。
それでも大きめな凹みがまだあるので重点的にウッドシーラー塗り重ねしときました。
トッププレートは多分明日で終わるけどボディの方が微妙な感じです。
でも、塗装は下地作りが大切なので手抜きせず作業していきたいと思います。
まずは磨き。
ウッドシーラーを塗った所はだいぶ埋まってましたが、塗が足りなかったところも。
今日も吹き付けした後で塗るので箇所を覚えておきます。
磨き終わって吹付け。
サクッと吹付けしてウッドシーラー塗ろう…と思っていたら垂れが発生 (^_^;)
塗料の流量がちょっと多すぎたようでした。
吹付けが終わったところで撮影。

導管がほぼ埋まってます♪

ちなみに吹付け1回目の状態はこんな感じでした。

ボディの方もバインディングの境目もそこそこ埋まってきてます。
それでも大きめな凹みがまだあるので重点的にウッドシーラー塗り重ねしときました。
トッププレートは多分明日で終わるけどボディの方が微妙な感じです。
でも、塗装は下地作りが大切なので手抜きせず作業していきたいと思います。
コメント
コメントを投稿