塗装① ラッカーサンジングシーラー

今日から塗装に入りました。
オールラッカーです!
市販のオールラッカー仕上げはシーラーにウレタンシーラーを使っているものが多いのですが、今回はシーラーもラッカーです。

製作実習ということも合って1回目は刷毛塗で。
刷毛塗りはあくまでも「体験」という目的で、2回目からは吹付け塗装になります。

さて、まずは塗料の調整です。
吹付けの場合はシーラー1に対してシンナー1.3で薄めますが刷毛塗りは1:0.5でした。

とにかく垂れないように気をつけましたがそれでも垂れます。
そして刷毛の毛が抜けてくっつきます。
塗っては乾かしてついた毛を取る、を繰り返して徐々に塗膜を厚くしていきました。

で、1回目の塗装が終わったのがこちら。

ムラムラです。

ところどころ取り切れなかった細い毛があります。

刷毛塗りの大変さを実感しました。

とりあえずこの週末で完全に乾燥させてペーパーで水研ぎしていきます。
次回は丸一日水研ぎな予定です。

コメント

このブログの人気の投稿

クラシックギター サドル作成

ネックセンターずれ修理

角度付きすぎリトライ