吹付け&キズリペア
今日はまずはじめにヘッド部分へシーラー吹付けをしました。

穴のようなプツプツな凹みをシーラーで埋めます。
前回同様、ミニサイズなエアブラシで吹付けました。

若干くぼみがありますがペーパーで均せば消えるはずです。

ポコッと凹んでいるところにウッドシーラーをぬりぬり。

スリ傷にもウッドシーラーをぬりぬり。

埋まりました♪
画像の2ヶ所以外にも薄っすらとひっかきキズがあったので、そこにも塗ってあります。
このあとシーラーを均してクリア塗装へ!…と思っていたのですが、もう一度全体にシーラーを吹き付けないと今回均したところが凹みになるとのこと。
クリア塗装はもうちょっと先送りになりました。

穴のようなプツプツな凹みをシーラーで埋めます。
前回同様、ミニサイズなエアブラシで吹付けました。

若干くぼみがありますがペーパーで均せば消えるはずです。
乾燥中はウッドシーラーでボディのキズを埋めます。

ポコッと凹んでいるところにウッドシーラーをぬりぬり。

スリ傷にもウッドシーラーをぬりぬり。

埋まりました♪
画像の2ヶ所以外にも薄っすらとひっかきキズがあったので、そこにも塗ってあります。
このあとシーラーを均してクリア塗装へ!…と思っていたのですが、もう一度全体にシーラーを吹き付けないと今回均したところが凹みになるとのこと。
クリア塗装はもうちょっと先送りになりました。
コメント
コメントを投稿