タッチアップ
今日はタッチアップと磨き作業でした。
まずはクリア層を突破して下地が出てきたところのリカバーです。
昨日タッチアップをしてデコボコになっているのを1000番で均しました。
するとどうでしょう、指板ギリギリに貼ったマスキングテープの部分だけ凹んだ状態に!
…もういちど、マスキングテープの位置を離した位置にしてタッチアップすることにします。
塗膜の厚さを考えてマスキングをしないとダメだという、いい勉強になりました。
さて、塗装をしてしまうとその後何も出来ないのでそれは最後にするとして、昨日から引き続きコンパウンドで磨くことにしました。
本日のコンパウンドは9500番!
昨日テカテカになった塗膜がさらにテカテカになりました♪
蛍光灯の輪郭がくっきり映り込みます。
ネックやサイドの曲面部分がいい感じで光ってます。
磨き作業を堪能した後、指板サイドのタッチアップへもどりました。
ミニエアブラシは塗料の吐出量やエア圧の調整が難しく、キレイに吹き付けることができず画像のようにデコボコになってしまいます (^_^;)
明日はこの部分と全体の最終仕上げに入る予定です。
まずはクリア層を突破して下地が出てきたところのリカバーです。
昨日タッチアップをしてデコボコになっているのを1000番で均しました。
するとどうでしょう、指板ギリギリに貼ったマスキングテープの部分だけ凹んだ状態に!
…もういちど、マスキングテープの位置を離した位置にしてタッチアップすることにします。
塗膜の厚さを考えてマスキングをしないとダメだという、いい勉強になりました。
さて、塗装をしてしまうとその後何も出来ないのでそれは最後にするとして、昨日から引き続きコンパウンドで磨くことにしました。
本日のコンパウンドは9500番!
昨日テカテカになった塗膜がさらにテカテカになりました♪
蛍光灯の輪郭がくっきり映り込みます。
ネックやサイドの曲面部分がいい感じで光ってます。
磨き作業を堪能した後、指板サイドのタッチアップへもどりました。
ミニエアブラシは塗料の吐出量やエア圧の調整が難しく、キレイに吹き付けることができず画像のようにデコボコになってしまいます (^_^;)
明日はこの部分と全体の最終仕上げに入る予定です。
コメント
コメントを投稿