仕上段階へ

今日は天気は秋晴れで湿度も低く塗装日よりです♪
昨日できなかった塗装を朝イチから始め、問題なく吹き終えることができました。

これでクリア吹付けも3回目なので問題なければ最後になります。

乾燥中にネック折れ修理に使う治具を設計図に書き落としました。

材料のリストアップも終えたので時間のある時に買い出しに行こうと思います。

塗装が乾いたあとは磨きです。
1000番・2000番は耐水ペーパー、その後は液体コンパウンドで3000・7500・9800と磨いていく予定です。

磨いてだんだんとピカピカになっていくのはテンションが上がります♪
来週の作業が楽しみです!

コメント

このブログの人気の投稿

クラシックギター サドル作成

ネックセンターずれ修理

パーフリングとバインディング接着!