埋め木1本用も作成
あまり使う機会はないと思いましたが埋め木1本用のも作りました。
ポリカーボネートが熱に強くても溶けることには変わらないのでトリマーで削る時に、通常は3mmの深さを2mmにしてみたらより良い感じに削れました。

ポリカーボネート素材の幅が2本用より若干狭かったのでその分を木で補いました。
上手く行くかどうかわかりませんでしたが、そこそこの出来になったと思います。

2本用と同じく、ネックが当たるところにはコルクシートを張ってあります。

皿木ネジ用に穴もきっちり面取り。
ボール盤とリーマーでこんなに簡単に美しくできるとは感動です。

この治具以外にもあると便利なものがけっこうあるので時間を見て作っていこうと思います。
ポリカーボネートが熱に強くても溶けることには変わらないのでトリマーで削る時に、通常は3mmの深さを2mmにしてみたらより良い感じに削れました。

ポリカーボネート素材の幅が2本用より若干狭かったのでその分を木で補いました。
上手く行くかどうかわかりませんでしたが、そこそこの出来になったと思います。

2本用と同じく、ネックが当たるところにはコルクシートを張ってあります。

皿木ネジ用に穴もきっちり面取り。
ボール盤とリーマーでこんなに簡単に美しくできるとは感動です。

この治具以外にもあると便利なものがけっこうあるので時間を見て作っていこうと思います。
コメント
コメントを投稿