すり合わせやり直し
昨日すり合わせしたフレットをじっくり見ると頂点が丸くなりきってない箇所があったのでもう一度リシェイプし直しました。
その後フレットの高さを測ってみるとズレが…
ということですり合わせやり直しです (^_^;)
前回は弦を2本ずつ外してすり合わせをしました。
でも外した弦の分、張力が低くなって逆反りになってたかもしれないと思い、その状態で直線を測ってみたところ、やはり微妙に逆反りになってました。
何かいい方法は無いかと考え、ネックレストをヘッド下に置いてみたところ弦を外す前の真っ直ぐな状態になったので、このまますり合わせを行うことします。

本日の作業はすり合わせを終えたところで終了。
弦を張って様子を見てみると昨日よりもずっと良い状態です♪
明日はこれをリシェイプしていきます。
…すり合わせ作業の中でこのリシェイプ工程が一番難易度が高いと思う今日このごろです。
その後フレットの高さを測ってみるとズレが…
ということですり合わせやり直しです (^_^;)
前回は弦を2本ずつ外してすり合わせをしました。
でも外した弦の分、張力が低くなって逆反りになってたかもしれないと思い、その状態で直線を測ってみたところ、やはり微妙に逆反りになってました。
何かいい方法は無いかと考え、ネックレストをヘッド下に置いてみたところ弦を外す前の真っ直ぐな状態になったので、このまますり合わせを行うことします。

本日の作業はすり合わせを終えたところで終了。
弦を張って様子を見てみると昨日よりもずっと良い状態です♪
明日はこれをリシェイプしていきます。
…すり合わせ作業の中でこのリシェイプ工程が一番難易度が高いと思う今日このごろです。
コメント
コメントを投稿