指板接着

指板接着まで進められました。

まずは指板を剥がしてボコボコな接着面を均します。

1mmくらい順反りしていたのでそれも修正しました。

次に接着前の下準備です。
指板を合わせてみると若干幅が広かったので削りました。

指板を合わせてスケールを測りナットの位置の印を書き込みます。
そこから動かないようピンバイスで穴を空けて釘を刺して抜きます。

接着のシミュレートをして、良さそうだったので実際に接着します。
その前にきっちりマスキング。

接着面にタイトボンドを厚めに塗って接着!

すかさずさっき空けた穴に釘を刺してヌルっと動かないようにします。
それからクランプでサウンドホールから圧着させます。
今回ネックの方はゴムバンドで圧着させました。
端から溢れてくるボンドを拭き取りつつ作業を進めるのが難しかったです。

今日の作業は以上です。
明日は仕上げ作業に入りたいと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

クラシックギター サドル作成

ネックセンターずれ修理

パーフリングとバインディング接着!