シーラー吹付け

指板サイドの塗装をしました。

余計なところにつかないようにマスキングをしてミニスプレーガンでプシュ~と。
寒い時期の塗装は霧状になりにくいということで塗装前に塗料を湯煎してたりします。

1回目が終わって乾燥させた後で軽く均して2回目突入です。

2回目を吹き終わり塗膜が厚くなるとデコボコが見えやすくなりました。
ということでヘコんでいるところにウッドシーラーを盛り付けです。


とりあえず盛りまくったので、盛りがたりないということはないはず。
明日はこれを均してクリア塗装に入れたらと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

クラシックギター サドル作成

指板剥がし・ネック外し

ネックセンターずれ修理