ザグリ拡張

予定通りブリッジ部分のザグリを拡張しました。

ザグリ作業後、サドルを一番ネック寄りにしてクリアランスを確認したところ今度こそOK!
バンチャクの黒でザグリ内を塗装してブリッジ部分の修理は完了しました。

それからはもう一度仮組みして気になる所がないかチェックしました。

不具合ということではないのですが、アウトプットジャックにつながるケーブルの長さが短く、ジャックを取外した時に断線する恐れがあったので余裕を持たせた長さのものに交換しておきました。

これでストラトの修理はほぼ終了しました。
明日からはクラシックギターに移る予定です。


再び写真ナシなので…本文とは関係ありません。

コメント

このブログの人気の投稿

クラシックギター サドル作成

指板剥がし・ネック外し

ネックセンターずれ修理