フレット溝切り

フレットの溝を切りました。

今回はマイターボックスを使います。

フレット溝切りは垂直・直線・深さ、を気にしながら切るという難しい作業です。
しかも黒檀はとても硬く欠けやすい木材で、以前同じ作業をした時はいまいちな出来でした。

マイターボックスを使うのは初めてなので納得の行くまで練習をします。
木材を動かないようにしっかり固定するといい感じで切れました♪

12フレットまで切ったところで時間終了です。

やっぱり黒檀はノコギリが重くなって手にマメが何箇所かできてしまいました。
明日は溝切りを終わらせてフレットを除去する予定です。

コメント

このブログの人気の投稿

クラシックギター サドル作成

ネックセンターずれ修理

角度付きすぎリトライ