フレット打ち込み・溝調整
フレット打込みで苦労しました。
溝が狭すぎたようで最後まで入らず。
定規の厚さがちょうど0.5mmなので差し込んで確認するも問題無し…。
強打すれば入る気がしますが黒檀の場合やりすぎると割れるので溝を拡張します。
ナット溝切り用の0.6mmヤスリで調整しつつ打込みました。

14フレット以降はこれでいい感じに打ち込めたので残りのフレットも調整します。
いきなり0.6mmはキツかったので5.5mmで拡げてから0.6mmで。

今日はこの作業だけで終わってしまいました。
明日は指板を接着して残りのフレットを打ち込む予定です。
溝が狭すぎたようで最後まで入らず。
定規の厚さがちょうど0.5mmなので差し込んで確認するも問題無し…。
強打すれば入る気がしますが黒檀の場合やりすぎると割れるので溝を拡張します。
ナット溝切り用の0.6mmヤスリで調整しつつ打込みました。

14フレット以降はこれでいい感じに打ち込めたので残りのフレットも調整します。
いきなり0.6mmはキツかったので5.5mmで拡げてから0.6mmで。

今日はこの作業だけで終わってしまいました。
明日は指板を接着して残りのフレットを打ち込む予定です。
コメント
コメントを投稿