指板接着・フレット打込み
弦を張るところまで行きました。
まずは指板を接着します。
1フレットと13フレットの溝に釘を刺して接着剤でヌルっと行かないようにします。

ゴムを巻きつけて固定するのでネック全体をマスキングしました。

14フレット以降はクランプで固定してます。

はみ出てきたタイトボンドを拭き取って乾燥へ。
乾燥後、残りのフレットを打込みました。
事前に溝を拡張したのでぴったり隙間なく出来ました♪

最後にべべリングファイルで面取りして完了です。
弦を張れる状態になったので張ってみます。

弦高が予想以上に低くなってます。
ネックの仕込み角を大きくし過ぎた可能性が… (^_^;)
とりあえず今日の作業はここまでです。
明日は2月最終日なので大掃除後の作業になります。
まずは指板を接着します。
1フレットと13フレットの溝に釘を刺して接着剤でヌルっと行かないようにします。

ゴムを巻きつけて固定するのでネック全体をマスキングしました。

14フレット以降はクランプで固定してます。

はみ出てきたタイトボンドを拭き取って乾燥へ。
乾燥後、残りのフレットを打込みました。
事前に溝を拡張したのでぴったり隙間なく出来ました♪

最後にべべリングファイルで面取りして完了です。
弦を張れる状態になったので張ってみます。

弦高が予想以上に低くなってます。
ネックの仕込み角を大きくし過ぎた可能性が… (^_^;)
とりあえず今日の作業はここまでです。
明日は2月最終日なので大掃除後の作業になります。
コメント
コメントを投稿