フレット打込み

フレット打込みして角を落とすところまで進めました。
依頼のあったネックセットアップを午前中に終わらせてからの作業スタートです。

指板の接着まで終わったので若干大きめにしてあった指板をネックと面イチにしました。
ネックは全塗装する予定ですが、練習ということでなるべく塗装に影響しないようサンディングしました。

次にフレットの打込みです。
前回同様、フレット溝の調整をしっかりしたおかげか隙間無く綺麗に打てました。


今回はフレット端を1mmくらいタングカッターで落としてあります。

初施工でしたが今の所いい感じです。

今日の作業はここまでです。
明日は一度弦を張り様子を見てから指板サイドの仕上げに入る予定です。

コメント

このブログの人気の投稿

クラシックギター サドル作成

ネックセンターずれ修理

角度付きすぎリトライ