サイド磨き

サイドのタッチアップ塗装を終えて磨き作業に入りました。

サイドの様な曲面の塗装は反射する光が見づらくて難しいです。
目の位置を動かしたりギターを動かしたりしつつクリアを吹いていきました。

乾燥中は久しぶりのジグ作成です。

8000インチRのテンプレートです。
ブリッジの底面をTOP板のRに合わせて削る時に使うブロックをこれで作りたいと思います。

乾燥が終わってからはサンディングをして、良さそうだったので磨きに入りました。
液体コンパウンドの3000番で磨いている途中で時間終了です。

次回は磨きを終わらせてブリッジの接着をしたいと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

クラシックギター サドル作成

ネックセンターずれ修理

角度付きすぎリトライ