ブリッジ接着

ブリッジ接着まで進めました。

まずは前回から引き続き磨きます。
コンパウンドで磨いた後、バフがけで仕上げました。


磨きが終わったのでブリッジ接着の準備をします。
ブリッジ部分にしておいたマスキングを剥がします。

塗膜があるのでデザインカッターで切れ目を入れてから剥がしてます。
ブリッジを当てながらピタッとハマるよう微調整もしてます。
この後、余計なところにボンドが着かないようマスキングしました。

準備が出来たので接着です。
クランプで留めて、はみ出てきたボンドを拭き取ります。

ボンドが出てこなくなってきたのでマスキングを剥がしました。
このまま一晩置いて乾燥させます。

これで今日の作業は終了です。
明日は弦を張ってナット・サドルの調整をしていきたいと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

クラシックギター サドル作成

ネックセンターずれ修理

角度付きすぎリトライ