TOP板磨き

TOP板の平面が出ていたので均しから磨きに移りました。

いつもどおり1000→2000番でサンディング後、液体コンパウンドで磨きました。

コンパウンド磨きの後はバフがけで仕上げます。
見事な鏡面仕上げに出来ました♪

TOP板はこれでOKなのでマスキングしてバインディングサイドのタッチアップへ移ります。
とりあえず一通りタッチアップ塗装を終えたので明日均してもう一度塗装予定です。

コメント

このブログの人気の投稿

クラシックギター サドル作成

指板剥がし・ネック外し

ネックセンターずれ修理