ネック仕上げ~ダブテイル加工

今日の作業はネックの仕上げがメインでした。 まずネックのRを今一度確認したところゴツすぎたので修正。 テールブロックも、もうちょっとシュッとしたほうがカッコいい感じなので修正。 おおよその形が出来たところで一度先生に見てもらいOKだったので細かい仕上げに入ります。 小刀でついたキズをペーパーで消したり、ネックからヘッドへつながるラインを滑らかにしたり、ネックの直線をきっちり出したりして、出来た!と思った時は終業時間30分前でした。 ネックの形が出来たので残り時間は少ないですがネックブロックの加工準備に入ります。 一度ボディにはめてみますが途中までしたかハマりません。 ネックブロックのオス型ダブテイルのどこかが干渉しているせいです。 明日はノミで干渉している部分を削る作業をする予定です。 ペーパーではスムーズに入りすぎてネックが動きやすくなるそうで、ノミだけでの作業が一番だそうです。